百寿治療院とパートナーシップをお考えの先生へ

パートナー

百寿治療院代表|大平美智子からのメッセージ
“学生の皆さん大志を抱いていますか”

2006年の医療制度改革法によって、病状の目覚しい回復が困難な高齢者は、病院でのリハビリ期間の制限のため退院を余儀なくされます。今後も、このような在宅難民ともいえるご高齢者が増え続けます。在宅難民と言われているご高齢者の中には、歩行困難に陥っているご方も数多く存在しています。

近年、鍼灸整骨院や整体院、マッサージ院、リラクゼーションサロンなどが爆発的に増加しもはや飽和状態にあります。このような治療院の多くでは、院長先生の高齢化も指摘され、患者様に対し満足な施術、営業活動や広告が苦手なことから集患ができずに青息吐息の経営状態の治療院も少なくありません。一方、医療機関や老人施設、企業のヘルスキーパーへの就職は安定しているように思われますが、思いのほか厳しい現実が待っているのではないでしょうか。学生の皆さんは、本当はどのような人生を歩んでいきたいのですか。そこに大志はありますか。

百寿治療院では、在宅難民ともいえる高齢者の皆様に医療保険制度を利用して、指圧マッサージ、鍼灸、リハビリマッサージをご自宅や介護施設で受けることができる訪問(往診)という業態に注目しました。今やコンビニやTSUTAYAでさえ宅配が主流になりつつあります。これからも高齢者社会が続く限り訪問(往診)の要望は強くなる一方です。百寿治療院では、治療院の院長になりたいと考えている学生の皆さんを応援します。国家資格取得したマッサージ師・鍼灸師の先生に約2年間のインターンシップを経験していただき、百寿治療院の別院の院長として活躍していただこうと考えています。インターンシップの期間中に、施術のブラッシュアップ、接客マナー、治療院の経営方法を習得して頂き、繁盛店になるまでバックアップさせて頂きます。マッサージ師・鍼灸師の先生が独立自尊しながらも、私どもと力強くパートナーシップを組んで、地域社会になくなってはならない志事をしたいと考えます。ただ単純に利益を追求するのではなく

  • マッサージ・鍼灸業界を活性化させるお手伝いをさせていただきたい!
  • ご高齢の患者様に喜んでもらいたい!
  • 笑顔のある日常生活を取り戻していただきたい!

百寿治療院は、パートナーシップを組んでご協力頂く先生と共に充足感のある人生を歩みたい!と真剣に思っています。「百寿治療院とパートナーシップを組んでよかった」、「収入がずいぶん増えてきた」、「治療に専念できるようになった」など、そんな嬉しい声を頂けるよう精進します。

すでにご開業の治療院の先生方にも下記にご提案があります。

是非、続きをお読みください

パートナー(施術師)の募集

マッサージ指圧師・鍼師・灸師募集要項

募集資格 あん摩マッサージ指圧師(国家資格保有者)
鍼師・灸師(国家資格保有者)
勤務地 大阪府、兵庫県、奈良県
※通勤不要(ご自宅からの訪問となります)
※運転手が必要な場合は相談に応じます
仕事内容 1回25〜30分ほど、歩行困難なご高齢者の方や障害者の方のご自宅を訪問し、
医療保険(療養費)を適用した鍼灸やマッサージ、リハビリ等を行います。
年齢 不問
給与 応相談
休日 応相談
ご登録をお考えの先生は
Scroll Up